ブローバックガスガン セミ/フル (18才未満対応 青少年育成条例基準クリアモデル) 可変ホップアップシステム 全長 202mm 重量 665g 装弾数 23発 価格 18,375円 (税込み) |
|
10才以上用の、コッキングエアガンや 電動ガンの分野は、かなり充実しています。 実射性能も、良いですし マルイ電動ガンBOYsシリーズでは、秒間15発の フルオート射撃ができたりと、機能面も凄いです。 ガスガンに関しては、以前から固定スライドガスガンは 有った様ですが、あまりメジャーにならなかったみたいです。 そして最後の未開拓分野だったブローバックガスガンを 遂にKSCが、出してきました。 と言っても、新規に、一から設計した訳ではなく 大人用ガスガンのパワーを絞っただけの仕様で 価格も、G18cで、大人用より1,000円安いだけの 子供にとっては、超高級、高額エアガンになっています。 |
|
まあ、取り合えず大人用と、比べてみました。 上が、U-18です。 グリップに、グロックマークが無いですが 大人用でも、最近のバージョンには、無いみたい なので(未確認)、ここでは無視。 |
|
銃をみて、これが大人用か、子供用かを判断するのは 無理。だって同じ物なんですから。 唯一違うのが、ぐりっぷに刻まれたシリアルの後部に ある「U18」の文字だけ。(UはUNDERの略) |
|
内部も想像通り全く同じ。 えーと、上と右が、U18。 |
|
目で確認出来る違いは、ガス放出ノズル内側の 減速パーツのみ。(写真右側) |
|
と言う事で、U-18は大人用と構造的に同じ物なので マガジンなどの周辺パーツは、共用可能と言う事です。 フローバック時のリコイルショックやフルオートの 回転スピードも大人用と変わりません。 ロングマガジンを付けて、フルオートだなんて あんな快感を、子供に与えて良いのでしょうか? しかし、良く考えてみれば、大人用と同じと言う事は 取り扱いも、大人用と同等に注意しなくては いけないと言う事。 マルイの子供用電動ガンシリーズは、すべてグリップ セーフテイ等があり、トリガーだけを引いても 作動しない様に安全対策がとられています。 まあ、電動ガンの場合は、初弾装填操作をしなくても 弾は発射されるので、余計に安全装置が必要なのかも しれませんが、。 |
|
ガスブローバックでも、コッキングして初弾を装填したら 取り扱いは、慎重に行なわないといけません。 不意にトリガーを引いたら、弾は発射されるし スライドは、激しくブローバックするし大変です。 セレクターをフルオートにしていたら、なおさらです。 そもそも、マガジンにガスを注入する時点から 気を付けないといけません。 無害ですが、高圧ガスですからねー。 |
つまり、この銃を扱える子供は、大人と同じ位に ガスガンに対して操作や危険性に対しての知識があり 慎重な取り扱いが出来る子、といえますか。 しかも、マナーも守れる子。 近所の公園等で、撃ちまくられたら嫌ですから。 威力は別にして、ブローバックガスガンの作動音は 派手ですから。 |
実射 いやー、期待と不安の中、テストとなりました。 取り合えず、7mから撃ってみたのですが、ホップの 調整不足なのか、弾道がバラバラ。 しかも、的紙に当たっても貫通したり、しなかったり。 早速、計測してみると、31.2m/sの0.05J (ジュール)でした。 マルイの10才以上用コッキングエアガンのクーガーを 測った時は、0.10Jだったので、威力はクーガーの 半分しか無い事になります。 これじゃあ、的紙も貫通出来ない訳です。 ちょっと不安になったので、計測した数値を添えて KSCにメールで問い合わせました。 すると、適正範囲内の数値であるとの回答を頂きました。 つまり、10才以上用ではなく、18才未満対応エアガンの 仕様だと、この数値であると言う事なのでしょうか。 しかし、大人と同等の慎重な取り扱いを求め 威力は、規制値の0.135Jを遥かに下回る数値と そのギャップが、どうも、しっくりこない。 |
|
5m 半径2cm刻みの円 0.12gBB弾 10発 | もしかしたら、そのギャップこそが、KSCがだした 子供用ブローバックガスガンに対する安全性という物の 答えの一つなのかも知れません。 |
2008/8/7