ブローバックガスガン 可変ホップアップシステム 全長 180mm 重量 750g 装弾数 26発 価格 23,100円 (税込み) |
|
シルバーモデルと言えば、何処ですかと聞かれたら 個人的には、KSCですと、答えてしまいますねー。 やはり、仕上げそのものの、クオリティからして違う。 その中でも、お気に入りなのが、クーガーですね。 シルバーの美しさもさることながら、コンパクトなボディに 握り易いグリップと、射撃の面でも使い易い。 指が短めな私は、ベレッタM92Fでもグリップが太く 握り難く感じてしまうのですが、クーガーなら ピッタリフィットなのです。 |
|
マガジンは、リアルさを優先させたタイプ。 プレス成形のスチール製マガジンケースで覆われて います。 なので、マガジンフォロアーの通る溝は有りません。 弾込めも、常にローダーが必要です。 まあ、10発ぐらいなら指で入れてますけど。 慣れれば割とスムーズに込められますが 段々とバネがきつくなってくるので、沢山込めるときは 素直にローダーを使ったほうがいいですね。 |
|
このスパッと切り落とした様な銃口回りや エッジの効いたデザインが、なんともグーですな。 全体的には、ズングリしているのに、引き締まって 見えます。 (黄色っぽく写っている部分は、照明の加減です。) |
|
フレームのパーティングラインは、完全に消されたうえに KSCのお家芸と言える、ヘアライン加工が 施されています。 仕上げの丁寧さ、というか拘りには、感心してしまいます。 このヘアライン加工とシルバーの色合いが 絶妙な金属感をかもし出しています。 |
|
クーガー最大の特徴の、バレルが30度回転して ロックを解除する、ローティティンバレル方式の ショートリコイルメカも、完全再現されています。 通常は、チャンバーの部分にある突起状の物が 少し斜めの状態でありますが、 |
|
スライドが後退すると、バレルが少しずつ回転しながら スライドと一緒に後退します。 そして、写真の様に突起部が真上に来た時に ロックが解除されて、スライドだけが後退していきます。 |
|
通常分解してみると、特殊なシヨートリコイルメカの 構造が良く分かります。 |
|
このクーガーは古いモデルで、ホップアップ調節が チャンバーの一番手前部分を回転させて行なう様に なっています。 そのため、チャンバーの良く見える部分に 目盛りが彫ってあります。 これは、さすがに、リアルさに欠けますねー。 まあ、現行モデルは、分解しなくても、専用工具で 簡単に調節出来るタイプに変わっていて 目盛りも有りませんので、ご安心を。 |
|
実射 外観の仕上げは、よいのですが、やはりABSモデルなので 操作感や、操作音も、軽い感じです。 ブローバックは、今でも十分通用する位のリコイルショック があります。スピード感は、そんなにありませんが 重いショックが、ズンと来ます。 古い個体なので、大分くたびれていると思いますが 集弾性も、そこそこの結果をだしてくれました。 個人的には、コンパクトで使い易い銃なので 今、一番07ハードキック化を望んでいるモデルですね。 |
|
7m 半径2cm刻みの円 0.2gBB弾 10発 |
2008/9/29