2009/3/17
ブローバックガスガン 可変ホップアップシステム 全長 213mm 重量 805g 装弾数 25発 価格 20,790円 |
|
世界のプロフェッショナルに愛用されている SIG SAUER P226。 KSCは、特殊部隊必須アイテムの20mmアンダー マウントレイルを装備したP226Rを、モデルアップして いましたが、さらにハイダーやサイレンサーが装着出来る エクステンションバレルを装着し スライドに、米海軍特殊部隊ネイビーシールズに 納入されているタイプの、錨マークの刻印が入れられた P226Rタクティカルを登場させました。 |
|
その錨マークには、色が入れられ他の刻印に埋もれて しまう事もなく、地味だけど目立ってます。 外観の仕上げは、今までのABSモデルと同じで ザラザラした感じの物。 さすがに見飽きてしまった感がありますねー。 そろそろ新しい手法を編み出してほしいもんです。 あるいは、同じKSCのP10SDやSP2022の様に スライドかフレーム、どちらかをヘビーウエイトにするとか。 |
|
フレームのパーティングライン(貼り合わせ痕)は、 完全に消されそのうえ、へアライン加工(実銃での切削痕) までされています。 トリガーガード前部は、両手で構えた時に 添えた手の指が、銃をしっかり保持出来る形状で さらに、セレイション(滑り止め溝)まで入っています。 スライドストップレバーは、非常に使い易い位置に あります。 マガジンキャッチのボタンは、出っ張りが、低く抑えられて います。 |
|
マガジンは亜鉛一体型で、マガジンリップは 金属製。 どうも、金属製だとBB弾にキズが付きそうで 好きになれないですねー。 その代わり、耐久性は抜群でしょうけど。 |
|
専用のJETサイレンサーを装着してみました。 サイズは30×118mmのアルマイト製。 アウターバレルは、チャンバーと別パーツの アルミ製。 サイレンサーは軽量なので、装着による ブローバックの変化は、感じませんでしたが 消音効果は ?ですね。 まあ、この銃に限らずブローバックモデルは BB弾の発射音よりブローバックの作動音が大きいので 消音効果は、よく分かりません。 サイレンサーは、装着するとフロントサイトと 同じ高さになるので、違和感はあるものの サイティングは、出来ます。 |
|
テイクダウンラッチレバーが回せる位置まで スライドを後退させて、レバーを真下に下げれば スライドがスルスル前方に抜けます。 アウターバレルの延長に伴って、インナーバレルも ノーマルに比べて20mmほど、長くなっています。 集弾性も向上しているかも。 |
|
実射 かなりリアルに作り込まれているP226ですが スライドの操作音などは、パコッとプラスチック的で イマイチ。もう少し、音にも拘ってほしいものです。 ブローバックスピードは、けっこう早いのですが リコイルショックは、もう少しインパクトが欲しいところ。 システム7のブローバックエンジンに、移行したら 良くなるかもしれませんね。 集弾性は、ノーマルP226と同様良く纏まっていて 好印象です。安定感もあって、大変良いです。 |
![]() |
7m 半径2cm刻みの円 0.25gBB弾 10発 | |
サイレンサーを装着して撃ってみましたが 集弾性に影響は、無い様ですね。 |
|
7m 半径2cm刻みの円 0.25gBB弾 10発 |