ブローバックガスガン 可変ホップアップシステム 全長 201mm 重量 835g 装弾数 25発 価格 19,425円 |
|
USPは、各エアガンメーカーが製品化してますから ちょっと、お腹いっぱいになって来たというか、新鮮味も 薄くなってきてますが、内部メカのリアリティと言う点では KSCが一番でしょう。 このフルサイズモデルは、コンパクトモデルの、口径9mm バージョンではなく、45ACPバージョン。 まあ、口径が大きくなったせいでは、ないですが コンパクトから持ち替えると、フルサイズモデルは、やはり かなり大きく、グリップを握っても余裕がたっぷりある。 私は、少し手が小さいので、コンパクトのグリップが ぴったりサイズ。なので少し、持ち難さを感じます。 まあ、普通の手のひらサイズ以上の人なら ピッタリなんでしょうねえ? |
|
さすがKSCだけに、外観のクオリティは高いです。 欲を言えば、スライドのヘビーウエイトモデルもラインナップ に欲しかったのですが、あまり贅沢も言いますまい。 マガジンは亜鉛ダイキャスト性一体型。 このマガジンは、弾を押し上げるマガジンフォロアーの通る スリットが無いタイプ。 しかもマガジンリップ(最上部)まで弾がジグザクに並んでいる ダブルカラム(複列弾倉)なので 付属のBBローダー無しでは、BB弾の装填が難しい。 |
|
BBローダー無しでも、手で弾を1発づつ装填出来ない事も ないですが、コツが必要で非常に時間がかかります。 しかも、段々バネがきつくなってくるので、余計難しい。 素直にローダーを使用する事を、お勧めします。 |
|
マガジンキャッチは、左右どちらからでも操作できます。 この、上から押し下げるっていう操作が、慣れないと すっと出来ないんですなーこれが。 年を取ると、普段してる事以外は、すっと出来ないのです。 |
|
USPの通常分解は、簡単にできます。 写真の位置まで、スライドを後退させると スライドストップレバーが手前に抜けます。 するとスライドが、前方に抜けます。 |
|
ホップアップの調節は、スライドを後退させて エジェクションポートから、調節用工具を使って操作 できるので、メンテナンス以外は分解する事も無いですね。 |
|
KSCのUSPには、第三者による事故や悪用防止のため 鍵をかけて、操作出来なくする「ロックアウトディバイス」も 再現されています。 |
|
鍵をはめて、右に90度回すとロックできます。 | |
実射 実銃と同様にスライドを引いて、初弾を装填するという 操作をしないと、弾を発射出来ない リアルライブオペレーション搭載。 よりリアリティという訳ですな。 そのスライド操作ですが、少しざらついた感触。 ブロウバックは、KSC最大級のシリンダーを搭載している だけあって、リコイルショックは豪快。 同社のグロックの様なガツンとくる感触だったら もっと良かったのですが。 集弾性は良いですね。よくまとまっています。 |
|
7m 半径2cm刻みの円 0.25gBB弾 10発 |
2008/5/31
(システム 5)