コッキングエアガン (10才以上用) 固定ホップアップシステム 全長 180mm 重量 405g 装弾数 21発 価格 1,980円 (税別) |
|
東京マルイのコッキングエアガンシリーズは 安くて性能が良いので、個人的には、とても好きです。 もっと安い外国製もありますが、性能に不安が残るので 安心して買えません。 その点マルイ製コッキングは、そこそこ性能に、 安定感があるので、どれでも、自分の好きなモデルを 安心して買えます。 そこそこと書いたのは、やはり少しは個体差もありますし 中には、ハズレっぽい物もありますから。 |
|
コッキングエアガンの良い所は、弾さえあれば遊べて オールシーズン使える事。 特に、ブローバックガスガンの元気が無くなる冬場は 出番が多くなります。 その中で、大人の私が10才以上用コッキングを使う理由は お座敷シューターが室内で遊ぶのに、手頃なパワーと コッキングの軽さ・・・ですかな。 威力が弱いので、撃ってから着弾までの時間が 大人用より長くなりますが、それさえ我慢すれば 結構使えます。 |
|
このクーガーの10才以上用は、18才以上用ホップ付きより 価格にして1000円安いのですが、それだけコストダウンも 見られます。 まず、外観の仕上げは、塗装無しでプラのまま。 ウエイトも減らされ、インナーバレルが真鍮製から アルミ製に。なので、銃口からはシルバーの インナーバレルが、顔を覗かせます。 |
|
低価格コッキングエアガンでは、ありますが ショートリコイルに合わせて、バレルが回転する ロータリーロッキングメカも再現されています。 これは、ハンドガンの世界では、珍しい構造 なのですが、ショートリコイルのメカニズムに関心の無い 人は、バレルが回転している事すら気づかないかも しれませんね。 |
|
セイフティレバーは、スライドと一体成形のモールドなので 動きません。 代わりに、スライドストップレバーが、マニュアルセーフティに なっています。 写真は、セイフティをかけた状態ですが、 少し上に動くだけなので、セイフティに、しているか 分かり難いですね。 |
|
刻印やマークは、いわゆるマルイ仕様なので リアリティを追求する人から見れば、文句も出そうですが それなりに考えられていて グリップのマークも、実銃は三本の矢の部分が 三本の剣に変えられています。なんか面白いでしょ? 実銃メーカーと契約していないからといって 省略しないところが、偉い。 KSCだと、円の中にでっかく「KSC」と入ってますからねー。 |
|
クーガーは、コンパクトで持ちやすい銃なので 好きなのですが、10才以上用は凄く軽いので さらに手にフィットします。 お手軽コッキングエアガンと割り切って遊ぶには ご機嫌のアイテムです。 ハンマーはリアル作動ですし、トリガーフィーリングも このクラスでは、良い方だと思いますよ。 |
|
マルイ製コッキングエアガンの有効射程内での 集弾性は抜群で、10才以上用でも コストダウンの影響をもろともせず、18才以上用と 同等の命中精度です。 勿論、射程距離は、短いですが。 室内で的当て位なら、重いコツキングで腕を痛めるより 軽いコッキングで撃ちまくるほうが、私は好きです。 どうせ、私は軟弱物。 |
|
7m 半径2cm刻みの円 0.12gBB弾 10発 |
2008/12/6