固定スライドガスガン 全長 265mm 重量 580g 装弾数 14発 価格 3900円 (税別) |
|
マルイの固定スライドガスガン、ソーコムMk23は ブローバックしないだけで、ブローバックモデルと同等の クオリティと価格帯ですが それ以外の固定スライドガスガンシリーズは、すべて 4,000円以下の低価格モデルばかりです。 なので、このハードボーラーも、フレームや各種レバー類 はプラスチックそのまま。スライドも側面は、爪研ぎヤスリ (表現力が貧弱ですいません。)の様な細かいザラザラ仕上 の部分は良いのですが、スライドと一体成形のチャンバー 部分は、フレームと一緒で、プラスチックのムラのような 模様があって、酷く安っぽいです。 まあ、本当に安いのだから、しょうがないですか。 三千円台で、ガスガンが手に入るのですから。 |
|
外観の安っぽさを感じながら、手に取ると意外な重さに ちょっとビックリしてしまう。 結構重量があって、バランスも見た目ほど悪くない。 |
|
トリガーとハンマーは金属製。サムセーフティは ちゃんと機能します。しかしハンマーを起こした状態だと 不可。 グリップセーフティはダミーです。 |
|
リアルという言葉とは無縁の、プラ製マガジン。 一応マガジンキャッチの機能はありますが リリースボタンを押さなくても、指で引っ張り出せます。 リリースボタンをおしても、マガジンが抜けてくるわけでも ないので、結局引っ張りだします。 |
|
マガジンの先端に切り込みを入れて、板状になっている 内側の僅かな突起に、BB弾を引っ掛ける構造。 マガジンを、銃に装填すると、板の部分が外側に開いて BB弾が上に押しあがり、発射準備完了となる。 なので、長期間、銃にマガジンを入れっぱなしに すると、板の部分が外側に曲がってしまい、BB弾を 保持出来なくなってしまう。こうなると、全く使えない。 このハードボーラーのマガジンも、全くBB弾が保持出来なく なってしまった。 悩んだ末に、板状の根元辺りを、ライターであぶって 内側に曲げて見る事にしました。 今回は、なんとか上手く曲がってくれた様です。 しかし、これは失敗するとマガジンが完全にゴミに なってしまいますので、この方法はお勧めしません。 |
|
実射 ダブルアクションは、トリガーが結構重いので ハンマーを一回ずつ起こして、シングルアクションで 撃ってみました。 銃身が長いので、過剰に期待してしまいましたが 同クラスの銃と同じ位の結果でした。 やはりマルイ製ですから、高レベルで安定しています。 |
|
7m 半径2cm刻みの円 0.2gBB弾 10発 |
2008/6/5