2009/7/9
![]() |
電動ブローバック・エアガン (10才以上用) 固定ホップアップシステム 全長 188mm 重量 293g 装弾数 16発 価格 2,980円 (税別) |
実銃SP2340は、9mmパラベラムより威力のある 40S&W弾を使用する、SIGアームズ社初の ポリマーフレームモデルです。 そのため、頑丈な設計が施されていて、 デザインも、かなり独特な雰囲気を持っています。 |
![]() |
![]() |
電動ブローバックシリーズは、マルイ製10歳以上用 エアガンの中でも、上級グレードになるので つや消し仕上げされた外観も、かなり良い質感です。 ほとんどのパーツは、モールドで動きませんが コストを考えれば、納得の仕様でしょう。 銃全体的に、貼り合わせてある部分は、未処理なので パーティングラインは、目立ちますが これも、コストを考えれば仕方が無いところです。 |
電動ブローバックでの、スライドの作動は、これくらい。 まあ、短いですが、これ位が正解でしょう。 実銃通りに動かすとなると、 多分、動きの遅さにイライラすると思います。 |
![]() |
![]() |
電源は、シリーズ共通の単4アルカリ電池4本で グリップ底部から装着します。 マガジンも、今まで通りのバナナ型。 これも、内部構造のスペースを考えると、しょうがない事 ですが、個人的には、もっと多弾数のマガジンを 切に望みます。 せっかく電動で、連続して撃てるのに 16発では、少なすぎです。 |
マガジンフォロアーレバーもありませんし マガジンリップも、こんな形なので BB弾の装てんは、簡単とは、言えませんねー。 それでも、慣れればホイホイと装てん出来ますが・・・。 なんか、一気に装てん出来たら嬉しいですけどねー。 |
![]() |
![]() |
マガジンは、単に引っ張り抜いて外すので マガジンキャッチは、当然モールドのダミーです。 スライドストップやデコッキングレバーも動きません。 グリップには、シリーズ共通のグリップセイフティが 付いています。 このセイフティを、中指で押さえながらトリガーを 引かないと、電気的に作動しません。 ちなみに、トリガーを引いてから、セイフティを押しても 作動しません。 ちゃんと、セイフティを押した状態でトリガーを引かないと 作動しない様に作られています。 |
ハンマーは、動きますが、スライドに合わせて動くだけで 単独で、起こした状態にする事は、出来ません。 フロント、リアサイト共に、ホワイト等の色入れは 無いので、地味〜な感じになっています。 |
![]() |
SP2340は、アンダーマウントレイルが、特殊な形を しているので、専用のフラッシュライト等を装着するか 通常の物を装着する場合は、20mmマウントレイルに 変換するアダプターを装着しなくては、いけません。 で、KSC製ガスガンSP2340のアダプターがあったので 試しに装着してみましたが 残念な事に、わずかに切り込みの角度が違って ぴったりとは、はまりませんでした。 長さも違う様ですし。 |
|
実射 電動ブローバックは、バチャン・バチャンとけっこう大きい 音がします。作動も、そんなに早いわけでもないので 雰囲気を楽しむ物という、割り切りが必要です。 集弾性は、10才以上用エアーハンドガンの中では 優秀な方だと思います。 ちらほら、的紙を貫通出来なかった弾もあったので ボールペンで、印をつけています。 SP2340は、独特な楕円形のグリップ形状で しかも、少し太めなので、持ち難く感じるかも、知れません。 私も、指が短い方なので、ちょっと苦手です。 しかし、外観と合わせて、かなり個性的な 逸品だと思います。 |
![]() |
7m 半径2cm刻みの円 0.12gBB弾 10発 |