 |
カートリッジ使用排莢式ブローバックガスガン
固定ホップアップシステム
全長 205mm
重量 756g
装弾数 6発 (8mmBB弾)
価格 20,790円 (税込み) |
オーストリア製、ポリマーフレームの代名詞 "グロック"は
銃の大きさや、使用する銃弾の種類によって
数多くのバリエーションがあります。
スタンダードな物は、9mmパラベラムを使用する
グロック17とか、19,26になりますか。
しかし、今回のグロック21は、45ACPを使う大口径の
ハンドガンです。
弾が大きくなるので、当然銃自体も大きくなります。
そのあたりが、気になる所でしょうか?
|
 |
 |
なぜマルシンは、グロック21をモデルアップしたのでしょう?
他のメーカーが作っていないから?
それとも大きい方が、特殊なメカを内蔵し易いからか
大きな45ACPの薬莢が宙を舞う方が、迫力があって良い
からでしょうか?
まあ、カートリッジが入る部分と、ガス室を両立しないと
いけないので、マガジンは大きい方が良いとは
察しが、つきますが。 |
マルシン"グロック21"のスライドの仕上げは
マルイ製グロックほど、ツルツルではなく
かといってKSC製ほど、ザラザラでもなく、真ん中あたり
の感じ。ちょっと中途半端かな。
フレームは、KSCのヘビーウエイトタイプと同じ様な
色合い。つや消しの落ち着いたイメージで感じも良い。
ただ、スライドとフレームの境目の隙間が大きいので
少し一体感が無い様に見えます。 |
 |
 |
カートリッジは、真鍮では無くアルミ製。
黄金色ではなく、シルバーなので少し残念ですが
軽いほうが、銃の軽快な作動には、有利でしょうし
カートリッジが飛んでいった所の、ダメージも少ない
でしょうから、仕方ないですかねー。
カートリッジには、改造防止?の穴が開けられています。 |
マガジンの装弾数は6発。
実銃の半分にも、満たない(実銃は13発)ですが
ガス室と同居している事を考えれば
妥当なところでしようか。
上から見ると、ダブルカラムになっているのが分かります。
カートリッジの装てんは、バネが結構固めになっています。
|
 |
 |
標準的な大きさの、グロック18と比べてみました。
全体的に、一回り大きいのですが
一番は、グリップでしょう。
特に縦方向がやたら、長くなっています。
握ってみると、やはり持ち難さを感じます。
ただ、横方向には、そんなに太くないので
指の短い私でも、そこそこグリップできます。
|
写真上が、グロック21、下がグロック18です。
比べてみれば、スライドの幅も広いなーと感じますが
単独だと、そんなに感じませんね。 |
 |
 |
通常分解は、KSC等と同じ様に、一度コッキングしてから
トリガー上部のテイクダウンレバーを下げれば
スルスルと、スライドが前方に抜けます。
|
これは、チャンバー部分にカートリッジを差し込んで
みたところ。
実銃のように、スッポリとカートリッジが収まりません。 |
 |
 |
これは、カートリッジがチャンバー部分に送り込まれて
発射準備完了になったところを、下から見たところ。
(左が、銃口側)
チャンバーは、カートリッジの三分の一程を
覆っているだけ。
この、殆どチャンバー無し構造は、リアリティに欠けますが
作動不良の無い軽快なブローバックに、一役かっています。
実際、今回の実射テスト中に、排出、給弾不良が起きた
のは、途中でガスが無くなった時のみで、ガス圧さえ
正常なら、快調に動いてくれました。
|
実射
初弾装てん時のスライド操作音は、プラスチッキーな音。
シャキッとした操作感でも、ありませんねー。
射撃時のリコイルショックは、今時のハードキック志向な
新製品に比べたら、やはり弱めですか。
まあ、ガスタンクの容量が小さいので仕方ないですかねー。
ただ、ブローバックのスピードは、そこそこ早いので
排出されるカートリッジは、元気よく、斜め後方に
飛んでいきます。
集弾性に関しては、8mmBB弾のカートリッジ仕様なので
そんなに期待していなかったのですが
私の予想を完全に上回る、高集弾性でした。
|
 |
|
7m 半径2cm刻みの円 8mmBB弾 6発 |
高性能な8mmBB弾仕様のガスブローバック。
しかも、カートリッジを排出するリアリティ。
これを、外部ソースに頼らずに、マガジン内のガスのみで
作動可能にしたところが、素晴らしい。
その第1弾としては、作動性に関しては完成度は高いです。
第2、3弾が非常に楽しみなシリーズになりました。
唯一の問題は、マガジンですかねー。
多弾数化とガス容量の確保の兼ね合いが難しいでしょう。
まあ、ロングマガジンが一番簡単な解決策でしょうか?
「さらなる、元気なブローバックと多弾数を望む人は
別売のロングマガジンを買ってねー。」 こんな感じで。 |
動画を見るには、画像をクリックしてください。 |