コッキングエアガン (韓国製) パワー的には、10才以上用 固定ホップアップシステム 全長 重量 161g (実測値) 装弾数 10発+リザーブタンク 価格 多分低価格エアガン |
|
無知な私は、グロック36Cと書かれているのを見て グロック26Cを、シャレで36にしているのかと思いました。 形的には、グロック26に、ソックリですし。 しかし、念のためネットで検索してみると・・・・ グロック36は、45ACPを使う大口径コンパクトグロックでした。 9mm口径グロック26の、45口径版ですな。 実銃の写真も見つけたのですが、このモニカ・グロック36と マガジンベースの形も似ています。 しかし、なんだか変です。 |
|
実銃の写真と、見比べてみると 銃の前半分が、かなりデフォルメされて、短くなっています。 大きさも、KSCのグロック26と比べてみたら 一回り小さいですねー。 グリップを握ってみると、小指は半分掛かる感じで かなり、コンパクトな銃になっている様です。 まあ、リアリティには欠けるわけですが なかなか小さくて、かわいいヤツです。 |
|
外観は銀色ベッタリな感じですが バレルとトリガー、それにマガジンキャッチとマガジンベース は、黒色プラパーツで、良いアクセントになっています。 勿論、ショートリコイルや、チャンバーが沈み込んだり という、凝ったメカはありません。 |
|
しかし、安全面はしっかりしています。 実銃でのテイクダウンレバーは、スライド式の マニュアルセイフティになっていて、 グロック特有のトリガーセイフティも ちゃんと機能しています。 |
|
マガジンは、リザーブタンク付きです。 マガジン背面の蓋を開けて、BB弾をジャラジャラ入れます。 数えてみたら、50発位でしょうか。 もっと入りますが、あまり満杯に入れるのもなんですから 余裕を持たせて、50発です。 |
|
写真の様に、マガジンフォロアーを一番下で引っかけて マガジン前面を下にして、軽く振ると リザーブタンクからBB弾が、ポロポロと出て来ます。 写真では、5発しか出て来てませんが 装弾数は、10発です。 |
|
実射 コッキングの重さは、マルイ10才以上用とと同じか 少し重いくらい。 セレイション(滑り止め溝)が、しっかりあるので コッキングも、引き易いですね。 弾が入っていると、「ポンッ!」と、こもった発射音が します。落ち着いた感じで、個人的には、好印象ですね。 とりあえず、0.12gのBB弾で撃ってみると 7mでは、まだまだホップアップの途中といった所で 狙点を多少下に修正しても、的の中心から上目に 着弾します。 集弾性は、少しばらけ気味。 まあ、小さくて銃身も短いので、こんな物でしょうか。 |
![]() |
7m 半径2cm刻みの円 0.12gBB弾 10発 | |
なぜか手元に、ウエスタンアームズ製0.22gのBB弾が あったので、使ってみました。 が、さすがに重かったみたいで、今度は少し上方に 狙点を移しても、下方に着弾しました。 見た目に、弾が山なりに飛んでいきます。 集弾性は、向上してますねー。 しかし的紙は貫通しますが、弱々しく飛んでいくので やはり、0.12gBBが良い様です。 パワー的には、0.12gのBB弾で、平均初速44.9m/sの 0.11ジュールなのでマルイ製10才以上用より威力は ありますが、規制値よりは、まだまだ低い数値なので 10才以上の子供達でも、問題無く遊べます。 重量が凄く軽いので、すぐ壊れそうなイメージですが コッキングしてみると、きしみも無くしっかりした作りで 使い勝手も良いので、結構出来は良いですよ。 |
![]() |
7m 半径2cm刻みの円 0.22gBB弾 10発 |
2009/01/27