|
大体銃という物は、狙いを定めるために照準器が付いています。
アイアンサイトとかノーマルサイトまたはオープンサイトと言って、
的と銃の先っぽについているフロントサイト、銃の後ろに付いているリアサイトの
3点を一直線上に合わせる事で狙いを合わせます。
まあこれでOKなのですが、もっと素早く正確に照準する為に
ドットサイト(ダットサイト)という物が出来ました。
形的にはスコープを短くした感じのチューブ式と、逆に筒状の外装がなく
レンズがむき出しになっているオープン式があります。
どちらも原理は同じで、レンズを覗くとスコープの様な十字(レティクル)は無く、
その代わりハーフミラーに投影された小さな光りの点(ドット)がみえます。
その点を的に合わせるだけで素早い照準が可能になります。
基本等倍率なので、スコープの様にレンズを覗く距離によって良く見えたり
見難くなったりがありません。
その代わり遠距離の狙撃には向きません。あくまでノーマルサイトの代わりです。
スコープの様に拡大して使いたい場合は、ドットサイトの後ろにブースター(マグニファイア)を
取り付けます。
オープンタイプの中には、ドットの形状を切り替え出来る物もあります。

マルイ プロサイト
|

SUS
ビュー・モア・
リアル・ドットサイト |

EoTech-XPS3ホロサイトタイプ
レプリカ・ドットサイト
|

レーザー搭載ドットサイト |
|
|
|
|
|